茨城県立聴覚障害者福祉センターやすらぎ
郵便番号310-0844 茨城県水戸市住吉町349-1 電話029-248-0029 FAX029-247-1369


                                  
ホーム事業案内ビデオライブラリー災害時対応施設案内アクセスリンクお問い合わせ

 ホーム>過去の記録

【2024年度(令和6年度)】
【令和7年3月23日更新】
令和6年度開始茨城県手話通訳者養成講座 通訳Ⅱ 第1回公開講義
 (PDF形式) 申込締切:令和7年4月2日(水)


【令和7年3月13日更新】
ビデオライブラリー令和6年度後期分が入荷しました

【令和7年2月13日更新】
中途失聴・難聴者のための手話講習会(PDF形式)
 応募締切:令和7年5月11日(日)


【令和7年2月4日更新】
やすらぎだより67号を掲載しました(PDF形式)

【令和7年1月28日更新】
令和7年度開講手話通訳者養成講座(水戸土曜コース)(PDF形式)
 応募締切:令和7年3月21日(金)必着


【令和6年12月24日更新】
〇年末年始の休館日 令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)までの6日間は休館です。この間、緊急で派遣が必要になった方は、近隣の通訳者、盲ろう向け通訳・介助員に依頼してください。その際、お住まいの市町村とやすらぎにもFAXでお知らせください。

【令和6年12月5日更新】
〇利用者満足度調査を実施中:皆さまのご意見をお願いいたします

【令和6年11月28日更新】
2024年度要約筆記者登録試験実施要項を掲載しました(PDF形式)
2024年度要約筆記者登録試験の手引きを掲載しました(PDF形式)
2024年度要約筆記者登録試験申込書を掲載しました(PDF形式)

【令和6年11月26日更新】
〇施設の各予約状況が確認できるようになりました

【令和6年11月19日更新】
盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会(水戸市共催)の受講生募集(PDF形式)

【令和6年11月5日更新】
やすらぎだより66号を掲載しました(PDF形式)

【令和6年9月19日更新】
令和6年開始茨城県手話通訳者養成講座Ⅰコース
 第2回公開講義(筑波技大会場:10月16日)
 「ソーシャルワーク概論」のご案内:詳しくはこちら(PDF形式)

〇令和6年10月1日より施設利用料金は新たに改訂されます
 詳しくはこちら(施設案内>利用情報のページ)

【令和6年8月15日更新】
令和6年度茨城県手話通訳者認定試験募集要項・申込書を掲載しました(PDF形式)
令和6年度手話通訳者全国統一試験の手引き・申込書を掲載しました(PDF形式)

【令和6年7月25日更新】
やすらぎだより65号を掲載しました(PDF形式)

【令和6年5月23日更新】
令和5年開始茨城県手話通訳者養成講座Ⅱコース
 第3回公開講義(水戸会場:6月19日)
 「手話通訳者の基本的知識と心構え」のご案内(PDF形式)


【令和6年4月30日更新】
やすらぎだより64号を再掲載しました(修正版)(PDF形式)

【令和6年4月23日更新】
〇やすらぎだより64号を掲載しました
ビデオライブラリーだより(令和5年度後期分)を掲載しました(PDF形式)
手話付きDVDも多数入荷しました!

過去の記録メニュー
■2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
2020年度(令和2年度)















過去の記録2023年(令和5年度)|茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」

過去の記録2023年(令和5年度)|茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」