市町村 | 名称 | 種類 | 問い合せ先 |
---|---|---|---|
水戸市 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 水戸市福祉部障害福祉課給付係:電話029-232-9173 |
水戸手話を学ぶ会 | サークル | 水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話029-309-1011 | |
手話サークルたんぽぽの会 | サークル | 水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話029-309-1011 | |
手話サークルしあわせ会 | サークル | 水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話029-309-1011 | |
手話サークルさくらんぼ | サークル | 水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話029-309-1011 | |
手話サークルひばりの会 | サークル | 水戸市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話029-309-1011 | |
日立市 | 該当なし | 講座 | 日立市社会福祉協議会:電話0294-87-7222 |
泉が森手話サークル | サークル | 日立市社会福祉協議会:電話0294-87-7222 | |
宮田手話サークル | サークル | 日立市宮田学区コミュニティ推進会宮田交流センター:電話0294-27-6835 | |
土浦市 | 手話奉仕員養成講座入門課程 | 講座 | 土浦市社会福祉協議会福祉のまちづくり係:電話029-821-5995 |
手話奉仕員養成講座基礎課程 | 講座 | 土浦市社会福祉協議会福祉のまちづくり係:電話029-821-5995 | |
土浦手話の会 | サークル | 土浦市ボランティアセンター:電話029-827-1891 | |
古河市 | 該当なし | 講座 | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 |
すてっぷ(PDF) | サークル | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 | |
総和手話サークル(PDF) | サークル | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 | |
手話の会はなもも(PDF) | サークル | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 | |
古河手話サークル(PDF) | サークル | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 | |
三和手話の会(PDF) | サークル | 古河市社会福祉協議会:電話0280-48-0808 | |
石岡市 | 手話奉仕員養成講座入門課程 | 講座 | 石岡市社会福祉協議会:電話0299-22-2411 |
手話奉仕員養成講座入門課程 | 講座 | 石岡市社会福祉協議会:電話0299-22-2411 | |
該当なし | サークル | 石岡市社会福祉協議会:電話0299-22-2411 | |
結城市 | 奉仕員養成講座 | 講座 | 結城市障害者福祉センター:電話0296-33-9700 |
手話サークルたけのこ | サークル | 結城市民活動支援センター:電話0296-54-7008 | |
龍ケ崎市 | 手話入門講座 | 講座 | 龍ケ崎市社会福祉協議会:電話0297-62-5176 |
たまごっち | サークル | 龍ケ崎市市民活動センター:電話0297-63-0030 | |
龍ヶ崎 手話サークル「たつのこ」 | サークル | 龍ケ崎市市民活動センター:電話0297-63-0030 | |
龍ヶ崎市聴覚障害者協会 | 団体 | 龍ケ崎市市民活動センター:電話0297-63-0030 | |
下妻市 | 該当なし | 講座 | 下妻市社会福祉協議会:電話0296-44-0142 | フレンズ | サークル | 下妻市社会福祉協議会:電話0296-44-0142 |
常総市 | 該当なし | 講座 | 常総市社会福祉協議会:電話0297-30-8789 |
水海道手の会 | サークル | 常総市ボランティア・市民活動センター:電話0297-30-8789 | |
常陸太田市 | 手話奉仕員養成講座入門課程 | 講座 | 常陸太田市社会福祉課障害福祉係:電話0294-72-3111 内線143 |
手話奉仕員養成講座基礎課程 | 講座 | 常陸太田市社会福祉課障害福祉係:電話0294-72-3111 内線143 | |
手話サークルもみじの手(PDF) | サークル | 常陸太田市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター:電話0294-73-1565 | |
高萩市 | 該当なし | 講座 | 高萩市社会福祉協議会:電話0293-23-8341 |
高萩手話サークル | サークル | 高萩市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話0293-23-8341 | |
北茨城市 | 市民向け講座(手話講座) | 講座 | 北茨城市社会福祉協議会:電話0293-42-0782 |
該当なし | サークル | 北茨城市社会福祉協議会:電話0293-42-0782 | |
取手市 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 取手市社会福祉協議会:電話0297-72-0603 |
手話サークルあゆみ(PDF) | サークル | 取手市社会福祉協議会:電話0297-72-0603 | |
藤代手話サークル(PDF) | サークル | 取手市社会福祉協議会:電話0297-72-0603 | |
手話ソングとダンスらんの会 | サークル | 取手市中央公民館:電話0297-72-2258 | |
手話ダンスサフラン | サークル | 取手市白山公民館:電話0297-73-1727 | |
手話サークルことのは(PDF) | サークル | toride_shuwa.kotonoha:Instagram | |
坂東市 | 手話奉仕員養成事業入門課程 | 講座 | 坂東市社会福祉協議会:電話0297-35-4811 |
該当なし | サークル | 坂東市社会福祉協議会:電話0297-35-4811 | |
笠間市 | 該当なし | 講座 | 笠間市社会福祉協議会:電話0296-77-0730 |
手話サークルさしろ(PDF) | サークル | 笠間市社会福祉協議会:電話0296-77-0730 | |
手話サークルともし灯 | サークル | 笠間市社会福祉協議会:電話0296-77-0730 | |
あたご手話サークル(PDF) | サークル | 笠間市社会福祉協議会:電話0296-77-0730 | |
手話サークルかさま | サークル | メールフォーム | |
牛久市 | 手話講習会 | 講座 | 牛久市障がい福祉課:電話029-873-2111(内線1781~1784) |
手話の会わ・WA・和(PDF) | サークル | 牛久市社会福祉協議会牛久市ボランティア・市民活動センター:電話029-870-1001 | |
つくば市 | 該当なし | 講座 | つくば市社会福祉協議会:電話029-879-5500 |
竹園手話サークル(PDF) | サークル | つくば市社会福祉協議会つくばボランティアセンター:電話029-879-5898 | |
茎崎手話ボランティア(PDF) | サークル | つくば市社会福祉協議会つくばボランティアセンター:電話029-879-5898 | |
つくば手話サークルてしろぎ(PDF) | サークル | つくば市社会福祉協議会つくばボランティアセンター:電話029-879-5898 | |
手話サークル虹の雫(PDF) | サークル | つくば市社会福祉協議会つくばボランティアセンター:電話029-879-5898 | |
ひたちなか市 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 |
那珂湊手話を学ぶ会 | サークル | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 | |
ハンドトーク | サークル | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 | |
手話サークルなないろ | サークル | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 | |
手話サークル「泉」 | サークル | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 | |
手話サークル「竹の子」 | サークル | ひたちなか市社会福祉協議会地域福祉係:電話029-274-5135 | |
潮来市 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 潮来市社会福祉協議会:電話0299-63-1296 |
手話サークル「和」 | サークル | 潮来市社会福祉協議会:電話0299-63-1296 | |
鹿嶋市 | 手話奉仕員養成講座ほか | 講座 | 鹿嶋市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話0299-82-2621 |
大野手話クラブ | サークル | 鹿嶋市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話0299-82-2621 | |
守谷市 | 手話講習会 | 講座 | 守谷市社会福祉課障がい福祉グループ:電話0297-45-1691 |
手話サークルふれあい | サークル | 守谷市公民館中央公民館:電話0297-48-6731 | |
手話サークルトゥインクル | サークル | 守谷市社会福祉協議会:電話0297-45-0088 | |
常陸大宮市 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 常陸大宮市社会福祉課社会福祉グループ:電話0295-52-1111 |
手話サークル | サークル | 常陸大宮市社会福祉協議会ボランティア連絡協議会:電話0295-53-1125 | |
那珂市 | 手話奉仕員養成講座(入門編) | 講座 | 那珂市社会福祉協議会総務・地域福祉グループ:電話029-229-0309 |
手話の会「かぼちゃ」 | サークル | 那珂市中央公民館:電話029-298-5680 | |
身体障害者の会聴覚部会(PDF) | サークル | 那珂市市民協働課市民活動グループ:電話029-298-1111(内線264・265) | |
赤十字奉仕団手話サークルさくら | サークル | 那珂市社会福祉協議会総務・地域福祉グループ:電話029-229-0309 | |
筑西市 | 該当なし | 講座 | 筑西市社会福祉協議会:電話0296-22-5191 |
ボランティアサークル手の会(PDF) | サークル | 筑西市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話0296-22-5191 | |
手話サークル「さくら」(PDF) | サークル | 筑西市社会福祉協議会ボランティアセンター:電話0296-22-5191 | |
稲敷市 | 該当なし | 講座 | 稲敷市社会福祉協議会:電話029-892-5711 |
手話サークルペンギン(PDF) | サークル | 稲敷市社会福祉協議会:電話029-892-5711 | |
かすみがうら市 | 該当なし | 講座 | かすみがうら市社会福祉協議会:電話029-898-2527 |
山ゆり | サークル | かすみがうら市社会福祉協議会:電話029-898-2527 | |
桜川市 | 手話講座 | 講座 | 桜川市社会福祉協議会:電話0296-76-1357 |
手話奉仕員養成研修 | 講座 | 桜川市社会福祉協議会:電話0296-76-1357 | |
該当なし | サークル | 桜川市社会福祉協議会:電話0296-76-1357 | |
行方市 | 該当なし | 講座 | 行方市社会福祉協議会:電話0299-36-2020 |
相生会 | サークル | 行方市社会福祉協議会:電話0299-36-2020 | |
ほたる灯 | サークル | 行方市社会福祉協議会:電話0299-36-2020 | |
みんなの手 | サークル | 行方市社会福祉協議会:電話0299-36-2020 | |
鉾田市 | 該当なし | 講座 | 鉾田市社会福祉協議会:電話0291-32-5831 |
手話サークルゆずり葉(PDF) | サークル | 鉾田大洋公民館:電話0291-39-3305 | |
手話サークルてと手(PDF) | サークル | 鉾田大洋公民館:電話0291-39-3305 | |
手話サークル大洋(PDF) | サークル | 鉾田大洋公民館:電話0291-39-3305 | |
つくばみらい市 | 手話講座 | 講座 | つくばみらい市社会福祉協議会:電話0297-57-0123 |
手話サークルすずらん | サークル | つくばみらい市社会福祉協議会ボランティア市民活動センター:電話0297-21-3240 | |
小美玉市 | 手話奉仕員養成講座(入門課程) | 講座 | 小美玉市福祉部・福祉事務所 社会福祉課:電話0299-48-1111 |
手話サークル「ストケシア」 | サークル | 小美玉市社会福祉協議会:電話0299-37-1551 | |
手話サークルポプリ | サークル | 小美玉市社会福祉協議会:電話0299-37-1551 | |
ハートフルハンド玉里 | サークル | 小美玉市社会福祉協議会:電話0299-37-1551 | |
茨城町 | 手話奉仕員養成講座(入門課程) | 講座 | 茨城町保健福祉部社会福祉課:電話029-292-1111 |
該当なし | サークル | 茨城町社会福祉協議会:電話029-292-7141 | |
大洗町 | 手話入門 | 講座 | 大洗町生涯学習課:電話029-267-5111 |
大洗マリーン手話サークル | サークル | 大洗町生涯学習課:電話029-267-5111 | |
大子町 | 該当なし | -- | 大子町社会福祉協議会:電話0295-72-2005 |
城郷町 | 該当なし | 講座 | 城郷町社会福祉協議会:電話029-288-7013 |
手話サークルつばさ | サークル | 城郷町社会福祉協議会:電話029-288-7013 | |
東海村 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 東海村社会福祉協議会:電話029-282-2804 |
手話サークルこでまり | サークル | 東海村社会福祉協議会:電話029-282-2804 | |
美浦村 | 該当なし | -- | 美浦村社会福祉協議会:電話029-885-0038 |
阿見町 | 手話講座 | 講座 | 阿見町社会福祉協議会:電話029-887-0084 |
阿見手話サークルたんぽぽ | サークル | 阿見町町民活動センター:電話029-888-2051 | |
河内町 | 該当なし | -- | 河内町福祉課:電話0297-84-6981 |
八千代町 | 手話奉仕員養成講座 | 講座 | 八千代町社会福祉協議会:電話0296-49-3949 |
該当なし | サークル | 八千代町社会福祉協議会:電話0296-49-3949 | |
五霞町 | 該当なし | 講座 | 五霞町社会福祉協議会:電話0280-84-0765 |
すみれ手話サークル | サークル | お問い合わせフォーム | |
境町 | 該当なし | 講座 | 境町社会福祉協議会:電話0280-87-2525 |
境町手話サークル「わたぼうし」 | サークル | 境町社会福祉協議会:電話0280-87-2525 | |
利根町 | 該当なし | 講座 | 利根町社会福祉協議会:電話0297-68-7771 |
手話サークル「さくら」 | サークル | 利根町社会福祉協議会:電話0297-68-7771 |